GO運転管理の4つの特長
「安全を守りたいけど、管理にかける人・工数が足りない」
GO運転管理は、そんなドライバー管理の悩みを解決します。
アプリ内で点呼を外部委託できるのは
GO運転管理だけ ※当社調べ

他サービスとの比較
点呼の自動化や外部委託に対応したGO運転管理は、業務を大幅に効率化します。
今あるPC・スマホで導入できる手軽さも、多くのお客さまに選ばれる理由です。
※1 現在は業務後自動点呼のみ対応。業務前自動点呼も対応予定(開発中)
※2 平均接続時間15秒(2025年9月実績)。点呼の外部委託は自家用車両のみ対応
※3 運送事業者が遠隔点呼を実施する場合は、自動連携に対応する指定のアルコール検知器が必要
※4 利用できる補助金は運送事業者向けのみ(2025年9月時点)
料金プラン
ドライバーのプランは対応する点呼方法に応じて2種類からお選びいただけます。利用料を毎月お支払いいただく月契約のほか、1年分の利用料をまとめてお支払いいただく年契約のご選択が可能です。
ドライバー
手軽に導入するなら
ライトプラン300 円
1ユーザー/月 (税別)
-
対面点呼
-
電話点呼
効率化を重視するなら
スタンダードプラン600 円
1ユーザー/月 (税別)
-
対面点呼
-
電話点呼
-
自動点呼
-
遠隔点呼
管理者
800 円
1ユーザー/月 (税別)
※ アルコール検知器など機器の購入や点呼の外部委託については、オプションでの追加となります。
白ナンバー・緑ナンバー
すべての事業者さまに
対応しています
白ナンバーのお客さま
大幅削減!
業務後の自動点呼に対応し、オプションで点呼の外部委託も可能。自動点呼と外部委託を組み合わせることで、管理者の負担を大幅に減らしながら、運転前後の安全確認を徹底することができます。
※ 自動点呼には、連携アルコール検知器が必要です。
自動点呼はドライバーのタイミングでいつでも酒気帯び確認を完了でき、管理者への電話待ちによる待機など、業務の妨げが発生しません。また、外部委託も約15秒で繋がるスピード対応で、確実な安全管理業務の遂行と業務の効率化をサポートします。

緑ナンバーのお客さま
法令遵守をサポート
深夜や早朝の点呼、離れた小規模営業所での点呼など、管理者シフトの調整が困難だった拠点でも、自動点呼・遠隔点呼を活用することで管理者不足のお悩みを解決します。
ドライバーの待ち時間も削減し、安心かつスマートなドライバー管理を実現します。