GO運転管理の4つの特長

「安全を守りたいけど、管理にかける人・工数が足りない」 GO運転管理は、そんなドライバー管理の悩みを解決します。

  • 01 アルコールチェック 指定のアルコール検知器なら、測定結果を漏れなく自動送信。オンライン管理で確実かつ大幅な手間と時間の削減を実現できます。 結果の自動送信 専用機器なしでも利用可能 機器の購入も可
  • 02 点呼 遠隔点呼や自動点呼などの各種点呼に対応。120円/回(税抜)のオプションで、外部オペレーターへの点呼委託も可能です。 自動点呼を含む各種点呼に対応※1 外部オペレーターへの点呼委託も可能※2 ※1 現在は乗務後自動点呼のみ対応 ※2 点呼委託は自家用車両のみ対応
  • 03 日報作成 乗務時間と休憩時間も、開始と終了をアプリで1タップ登録。貨物運送業には、集荷・配達地点の登録にも対応しています。 運行記録をアプリで入力 集荷・配達地点登録も可能(貨物運送業向け)
  • 04 勤怠管理 ドライバーの勤怠打刻が1タップで完了。アプリで簡単に操作できるため、記録の漏れを防ぎながらドライバー・管理者の業務効率を大幅にアップできます。 1タップで勤怠打刻が完了 直感的な操作が可能

アプリ内で点呼を外部委託できるのは

GO運転管理だけ ※当社調べ

スマートフォンの画面にドライバー、中央に「GO 運転管理」ロゴと作業服の人物と車両、ノートPC画面にスーツ姿の人物とチェックマークが表示された運行管理システムのイメージイラスト

他サービスとの比較

点呼の自動化や外部委託に対応したGO運転管理は、業務を大幅に効率化します。
今あるPC・スマホで導入できる手軽さも、多くのお客さまに選ばれる理由です。

比較表で、「利用できる企業」「点呼のスピード」「導入の手軽さ」「コスト」の4項目について「A社」「B社」「GO運転管理」の3サービスを比較している。GO運転管理は、事業用・自家用・レンタカー利用に対応し、自動点呼・外部委託への迅速な対応、専用機器不要・初期2ヶ月無料、補助金も利用可能な分かりやすい料金体系という点で、A社・B社に対して優位性を示す緑の二重丸のアイコンが全ての項目に付いている。

※1 現在は業務後自動点呼のみ対応。業務前自動点呼も対応予定(開発中)

※2 平均接続時間15秒(2025年9月実績)。点呼の外部委託は自家用車両のみ対応

※3 運送事業者が遠隔点呼を実施する場合は、自動連携に対応する指定のアルコール検知器が必要

※4 利用できる補助金は運送事業者向けのみ(2025年9月時点)

初期設定費用なし
はじめられる

料金プラン

ドライバーのプランは対応する点呼方法に応じて2種類からお選びいただけます。利用料を毎月お支払いいただく月契約のほか、1年分の利用料をまとめてお支払いいただく年契約のご選択が可能です。

ドライバー

手軽に導入するなら

ライトプラン

300

1ユーザー/月 (税別)

  • 対面点呼

  • 電話点呼

効率化を重視するなら

スタンダードプラン

600

1ユーザー/月 (税別)

  • 対面点呼

  • 電話点呼

  • 自動点呼

  • 遠隔点呼

管理者

800

1ユーザー/月 (税別)

アルコール検知器など機器の購入や点呼の外部委託については、オプションでの追加となります。

白ナンバー・緑ナンバー
すべての事業者さまに
対応しています

白ナンバーのお客さま

(営業車・自家配送車両など)
管理者・ドライバーの負担を
大幅削減!
点呼の自動化・外部委託ができる

業務後の自動点呼に対応し、オプションで点呼の外部委託も可能。自動点呼と外部委託を組み合わせることで、管理者の負担を大幅に減らしながら、運転前後の安全確認を徹底することができます。

自動点呼には、連携アルコール検知器が必要です。

白い背景に、業務前と業務後のアルコールチェックの流れを示す図。業務前はドライバーが黄色い車の横に立ち、「対面点呼or点呼の外部委託」と書かれた吹き出しがある。業務後は、アルコールチェッカーのイラストと「自動点呼(連携アルコールチェッカーのみ可能)」、自動点呼失敗時は「対面点呼or点呼の外部委託」への分岐を示す。
ドライバーの業務の妨げとならない

自動点呼はドライバーのタイミングでいつでも酒気帯び確認を完了でき、管理者への電話待ちによる待機など、業務の妨げが発生しません。また、外部委託も約15秒で繋がるスピード対応で、確実な安全管理業務の遂行と業務の効率化をサポートします。

スマートフォンアプリのスクリーンショットとアルコールチェッカーのイラスト。画面には「セルフチェック一覧」「顔認証&アルコール測定」「0.00 mg/l」「口頭通告」の項目と完了チェックマークが表示されている。左上には顔のシルエットと測定中のフレームが表示されている。

緑ナンバーのお客さま

(トラック・バスなど)
管理業務の効率化と
法令遵守をサポート
点呼の効率化で管理者不足を解決

深夜や早朝の点呼、離れた小規模営業所での点呼など、管理者シフトの調整が困難だった拠点でも、自動点呼・遠隔点呼を活用することで管理者不足のお悩みを解決します。
ドライバーの待ち時間も削減し、安心かつスマートなドライバー管理を実現します。

パソコンの画面に映る管理者と、スマートフォンの画面に映るドライバーがアイコンで描かれたイラスト。管理者の横には吹き出しがあり、ドライバーの画像にはチェックマークが付いている。遠隔での点呼(アルコールチェック)の様子を示す図。
補助金も活用しお得な導入が可能

導入費用が気になる企業さまもご安心ください。GO運転管理は、初期設定費用がなく、シンプル・安価な料金設定で、気軽にご利用を始めていただけます。補助金の対象にもなっており、お得な導入が可能です。

国土交通省
令和7年度
被害者保護増進等事業費補助金
遠隔点呼または業務後自動点呼の導入費
最大
80
万円
詳しくは
こちら
全日本トラック協会
令和7年度
自動点呼機器・DX導入促進助成事
業務後自動点呼の導入費
最大
20
万円
詳しくは
こちら