ドライバー業務を オールインワン
毎日の点呼・アルコールチェック・日報作成
あらゆるドライバー業務を効率化!
トラックも営業車も、 レンタカーやカーシェアでも
あらゆる車両と事業に対応
業務で運転が必要なすべてのシーンで
ご利用いただけます
ドライバーと管理者の1日の業務をサポート
ドライバー業務を集約することで日々の業務負担を軽減します。
さらに、一元管理が可能になることで、記録漏れの防止・正確性の向上にも繋がります。
よくある質問
Q
どのような点呼方法に対応していますか?
自動点呼※・遠隔点呼・電話点呼・対面点呼のあらゆる点呼方法に対応しているので、貴社に合った方法をお選びいただけます。
※現在は業務後自動点呼に対応しています。今後、業務前自動点呼にも対応予定する予定です。
Q
アルコールチェックに専用機器は必要ですか?
電話点呼・対面点呼の場合は、アルコール検知結果を手動で入力することもできるので、アルコール検知器の指定はございません。今お使いのものをそのままご利用いただけます。遠隔点呼・自動点呼を実施する場合は、対応するクラウド連携型のアルコール検知器が必要です。対応するアルコール検知器は、管理画面から購入いただけます。
Q
利用開始したい場合はどうすればいいですか?
こちらのページからご利用申し込みをお願いいたします。GO運転管理では、ご利用のお申し込みをいただいたお客様に、最大2か月の月額ライセンス利用料無料期間(以下「無料期間」といいます)を提供しています。無料期間中は、管理者・ドライバーのライセンス費用がアカウント数の制限なく無料となります。機能のお試しや、運用方法の検討のためにぜひご活用ください。
※無料期間の取り扱い等については、申込ページの「申し込み時注意事項」をよく読み、ご確認ください。
Q
スマホを持っていない場合はどうすればいいですか?
電話点呼・対面点呼の場合、管理者画面にパソコンからアクセスし、結果を手動入力することができます。遠隔点呼や自動点呼を実施する場合は、スマホアプリが必須となります。
Q
社用車以外でも点呼結果を残すことができますか?
できます。あらかじめ登録しておく車両以外に、運転する車両を任意で入力することができるので、レンタカーやカーシェア、他拠点の車両でも利用可能です。
Q
どのような支払い方法がありますか?
年額・月額でのサービス利用料金の支払いを選択できます。支払い方法は、請求書払い・銀行口座振替え・クレジットカード払いが選択可能です。年額・月額でのサービス利用料金や機器の購入金額含め、お客様にて支払い方法を選択できます。
お知らせ
- お知らせ
『GO運転管理』サービスサイトをリニューアルしました
- お知らせ
『GO運転管理』お申し込みの受付を開始しました
- お知らせ
『GO運転管理』サービスサイトを公開しました